ワタナベ書店

読んだ本の感想とか美味しかったお店の紹介とかLinuxの知見とか好きなことを好きなだけ書くブログです。

テクノロジー

HEOS搭載のネットワークプレイヤーとアンプの電源をNature Remoで同期する

マランツ Marantz NA6006 ネットワークオーディオプレーヤー HEOS/ハイレゾ/Airplay2対応 シルバーゴールド NA6006/FN発売日: 2018/08/20メディア: エレクトロニクス マランツのNA6006ってネットワークプレイヤーを使っているのですが、アンプとの連携機能が…

Google Cloud Shell での開発環境をLinuxbrewで整える。

趣味の開発・検証環境をGCP上のCloud Shell に移行しました。 tmuxで仮想化された端末をWEB経由で操作できるので、windowsで操作してたターミナルをMacBookで引き継いで続きの開発ってできて、とても便利に使っています。 cloud.google.com 上記を読めばだい…

Twitterのタイムラインを正規表現エゴサして、webhookを叩き、スマホに通知を飛ばすアプリとそれを運用するdockerコンテナ作った。

github.com エゴサdos攻撃やられとる pic.twitter.com/xdxkRgWegh— せにょ (@senyoltw) 2019年6月9日 昔書いたTwitterのエゴサスクリプトがstream廃止とともにお亡くなりになったので書き直した。 15回/15分制限なので、1秒サービスして61秒ごとにタイムライ…

オーディオプレイヤーを再デザインした話。 またはIoT時代のOOUIについて。

もし、オーディオプレイヤーをデザインしてくださいと言われたら、どんなデザインを考えますか? まずは次の動画を見てもらえれば。 www.youtube.com ということで、CDケースをスピーカーにのせるだけで音楽を再生できるオーディオプレイヤーを作りました。書…

Twilio StudioとDialogflowで作るサーバレス自然言語によるディープラーニングAI自動応答電話(IVR)システム ~Kintoneでの可視化も添えて~

タイトル盛りすぎ。 ところで「お前が神を殺したいなら、とあなたは言った」が完結しましたね。 このブログを読んでる各位はもうすでにお読みでしょうが、念の為に言っておきますと、とても面白いので読みましょう。 異世界転生宗教改革ものですよ。陰謀策略…

スマートスピーカーを実装する

オリジナルのスマートスピーカーを自作してみました。 オリジナルの検知ワードから音声をサーバに送って、自分で設定した条件の通りに命令を処理してくれて返してくれます。自然言語理解を通しているので、ファジーなおしゃべりでも意図した命令が実行できま…

おうちで使っているhomebridgeプラグイン一覧

上記の記事でhomebridgeプラグインをだいたい紹介したのですが、じゃあ、実際どんなプラグイン使ってるの?っていう説明です。 Philips HueはHomekit対応製品を買ったし、eveの環境センサもデフォルトで対応だし、そういう製品は今回は紹介しません。 はじめ…

SonyのMESHのおかげで目覚ましを止めたら明かりがつくようなったり、朝ごはんのゆで卵が半熟でコーヒーも淹れたてだったりする話

タイトル長い。 「SonyのMESHで朝が快適になった話」ってタイトルにしようと思ったのですけどこっちのほうがわかりやすいですかね?タイトル長いけど。 SONY MESHスターターセット(ボタン・LED・動き) MESH-100B3Aメディア: Tools & Hardware 目覚ましを止め…

赤外線リモコンで操作する家電をHomekit対応にする、homebridge-irkitの使い方

WiFi機能の付いたオープンソースな赤外線リモコンデバイスIRKitをHomekit対応にして、部屋中の家電を操作しちゃおうぜという野望の元作った、homebridge-irkitの解説です。 ひとまず問題となってた不具合も解決したので簡単な解説を書きます。(バージョン0.5…

Mac OS XにTensorflowをインストールして、Hello worldまでやってみる

TensorFlow(テンソルフロー)とは Gooleが開発したオープンソースの機械学習のライブラリです。 TensorFlowの特長として次のような点があります。 CPUとGPUでコードの変更が不要で手元のPCでもデータセンタでも同じコードで動く GitHubのStar数が機械学習系プ…

Raspberry Pi 3 レビュー&OSをインストールするまでの手順

Raspberry Pi 3 買いました。今なら同時購入でヒートシンクが150円で帰るらしいのでついでにそれも購入。 Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット 3ple Decker対応 (Clear)-Physical Computing Labメディア: エレクトロニクス Raspberry Pi Model B+/ P…

OSXにHomebridgeをインストールしてお家をスマートハウスにする

Q:何が出来るようになるの? A:Siriで家電がコントロール出来るようになります。 Homebridgeとは でも説明したのですが、Homekitをエミュレートするnode.jsサーバです。 サーバですので、常時Macを起動する必要はありますがちょっと試してみるだけなら構築が…

Siriで部屋中の家電を操作できるようにして未来のお部屋を作ってみた

はじめに この記事はお家ハックアドベンドカレンダー7日目の記事です。 昨日は@ajimiteiさんのDMM.make AKIBA の hue をハックしてみたでした。 hueはおうちハックの事始めとしておすすめの製品です。いろいろな言語でライブラリも充実しているし、日本語で…

Mackerel+IFTTTで運用担当者がアラートに絶対に気づく仕組みを作る

Mackerelアドベントカレンダー 4日目です。 昨日は@dolpenさんの「RTX1200の状態をMackerelに監視させる」でした。 qiita.com ネットワーク機器が高負荷で落ちそうとかパケットロスしたときに、グラフでどんな通信があったのかとか確認できると便利ですよね…

インターネットと接続してなんでもできちゃうLEDスマートディスプレイ「LaMetric TIME」を買ったよ。あと、自作アプリを作ってみたよ。

概要 LaMetricはKickstarterで出資を募っていたデバイスで、時計を表示したり、インターネットラジオを聞いたり、スマホからBluetoothで音声を飛ばしたり、Twitterの情報を表示したり、Facebookのいいね数を表示できたり、自分でアプリを作れたりするやつ。 …

Instagramに写真を投稿し、Twitterに画像付きツイートを投稿する

いつもながら分厚いピザトーストだ。 https://t.co/icRtPLGJxB pic.twitter.com/XDfNYiYWOk— せにょ (@senyoltw) October 7, 2015 InstagramとTwitterの仲の悪さから、InstagramのURLをTwitterに投稿しても、画像が表示されません。 なので、IFTTTを使ってIn…

Linux(CentOS)にRとMeCabをインストールしてテキストマイニング環境を構築する

今回構築したのはIDCFCloud上のCentOS7.1 64bit。 そこにRとMeCabをインストールして、RMeCabライブラリを使えるようにする。 毎回mecab-develをインストールし忘れて、時間がかかってしまうので整理した。 IDCFCloudは500円からサーバが作れて、料金支払い…

CentOS 7.xからのepelレポジトリの登録が楽になっていた。

CentOS 6系ではrpmコマンドをうってepelレポジトリをインストールしていた。 Linuxコマンド集 - 【 rpm 】 RPMパッケージをインストール/アンインストールする:ITpro CentOS 6 How to install epel rpm -ivh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64…

IFTTT Maker ChannelでWebhook送受信ができるようになった。

IFTTT Maker ChannelでWebhookの送信・受信両方ができるようになったので試してみた。 インターネットに接続できるほとんどのデバイスからIFTTTを使えるようになったので夢が広がるなぁ。 Raspberry Piにセンサをつけて、センサが反応したらIFTTTで自分に通…

20行で作るTwitterエゴサーチ&プッシュ通知システム作成講座

たまに見逃しがあるので、ちょこっと書いた。 node.jsは多分どれでもいいけどv0.10.33で動いてます。 永続化はforeverでも入れておけばいいのではないでしょうか。 下準備 apps.twitter.comからConsumer Key / Consumer Secret / Access Token / Access Toke…